木工加工ブログ!!
障害者支援センター ブックトラック
2022-11-02
障害者支援センターのブックトラックの製作のご依頼を頂きました。
今回使用した合板はペーパーウッドという合板で合板の積層素材を木と色を含侵させた厚手の紙を交互に貼り合わせた積層合板を使用しました。
通常の有孔ボードのように有孔加工機で有孔加工しNC加工機で外周と切り欠き部分、丸穴を加工していきます。
可動棚は有孔ボードの穴を利用しΦ8mmの丸棒を棚受けとして使用する作りになります。

設計事務所 カタログ収納棚
2022-10-31
設計事務所さまのカタログ収納棚の製作のご依頼を頂きました。
白のポリエステル化粧合板とメラミン化粧板の併用使いのつくりになります。
カタログの高さプラス指の高さプラスアルファーの内寸を厳守とし5分割した割り付けになりました。
カタログの厚みにもよりますが集めのサンプル帳カタログでも裕に100冊以上が収納できますね。

百貨店 ゴルフブランドショップ 柱巻き什器製作
2022-10-27
百貨店内にあるゴルフブランドショップの柱巻き什器の製作のご依頼を頂きました。
仕上はアイカ工業の木目メラミン化粧板とポリエステル合板の併用使いにて製作いたしました。
地板から棚板まではロイヤルの棚柱が入ります。
中間の棚板はL型になっていて尚且つ強度(耐荷重)を高める為、鉄のインローアームを仕込んだ作りになります。

錦三丁目 飲食店 収納棚・カウンター天板製作
2022-10-25
愛知県名古屋市栄錦三丁目の飲食店の収納棚とカウンター天板の製作のご依頼を頂きました。
まずカウンター天板は通常の作り付けのカウンター天板ではなく、居ぬき物件の為現状のカウンター天板の上に天板をかぶせる形での作りになる為、天板の厚みはラワン合板の9mmにメラミン化粧板の1mmを練り合わせ合計10mm厚のつくりで製作いたしました。
見付部分はタモの無垢材を指定の形状に加工し接合いたしました。
収納棚の方は木目のメラミン化粧板とポリエステル化粧合板の併用使いで製作いたしました。

牛丼屋 レジカウンター製作
2022-10-20
大手牛丼屋チェーン店のレジカウンター製作のご依頼を頂きました。
仕上はアイカ工業のラスティック調の木目のメラミン化粧板、ポリエステル化粧板の併用使いにて製作いたしました。
今までのイメージを一新させる柄になります。
レジカウンターなので様々な書類やタブレットなどが入る為、細かく内部の寸法が指定されます。
お客様側の中間棚には怪我をしないようスミ切りが施されておりレジカウンターの底板には配線などの点検がしやすいよう点検口が2カ所付いた作りになります。
